見出し画像

3年次課題探究発表会を行いました

5月8日(水)1~4校時、校内にて「3年次課題探究発表会」を行いました。3年次生全員が昨年度の「地域探究」において取り組んだ内容を1、2年次生に発表し、発表について感想をもらうことで自分の取り組みについて振り返ることと、2年次生にとってはこれから取り組む課題探究についてのテーマ設定などのヒントを得ること、1年次生にとっては今後の探究活動の見通しを得ることを目的に実施しました。

3年次生は先輩であるゴージャスさんのモノマネをしながら発表をすることで聴衆の興味を引こうとする生徒もいたり、理路整然と自分がとったアンケートや資料から得たデータを活用して自分の主張についての根拠を示したり、問いを投げかけて発表に繋げたりと、思い思いのスタイルで発表を行っておりました。

また、質疑応答では素朴な疑問を聞いたり、主張の根拠を確認したりするなど活発な議論もありました。


それぞれが感想を付箋にまとめ、それを台紙に張ることで発表した3年生がフィードバックを得ることができるようにしました。

3年次生はこれからの探究の時間で論文を作成し、その成果をまとめていきます。
今後も磐城高校では総合的な探究の時間などを通して、生徒が「本質を探り究める」活動を大切にしていきます。


みんなにも読んでほしいですか?

オススメした記事はフォロワーのタイムラインに表示されます!